トップへ » 治療について » 小児歯科
歯医者さんに慣れることから始めよう!
「子どもが嫌がるので、なかなか歯医者に連れて行けない」という方はいませんか?最初から"歯医者さんが大好き"というお子さまは、まずいないと思います。でも、ご安心ください。
当院には保育士の資格を持ったスタッフが在籍しています。お子さまの治療にも積極的に取り組んでいるので「歯医者さんは初めて」という小さな患者さまもたくさんいらっしゃいます。最初はこわごわでも大丈夫。まずは私たちと仲よくなりましょう。
治療は不安なキモチが消えてから
歯医者は、怖い人でも怖い場所でもありません。いきなり治療を始めるなんて乱暴なこともしません。まずは、歯医者さんで使う器具のトレーニングから始めましょう。お子さまが怖いと感じたり、不安な気持ちがなくなるまで、お子さまのペースに合わせてゆっくり治療を進めます。だんだん歯医者さんに行くことが好きになる、そんな雰囲気づくりをしています。
急ぐ必要のない状態だったら、無理に治療しないことも
急ぐ必要のない状態だったら「また今度にしましょう」ということもあります。大切なのは「歯医者さんは怖くない」ことをお子さまにきちんとわかってもらうことです。
嫌がるお子さまを無理に治療しないことも、そのひとつです。診察中にお子さまが口を堅く閉じてしまうのは、診察室が怖い場所だと感じるから。お子さまが歯医者さんに気を許すと、進んでお口を開けてくれるようになります。
つい先日も、4歳のお子さまが1年かけてやっと治療を終了しました。お口を自ら開けてもらうまで半年かかりましたが、お子さまのペースに合わせていけば、どんなお子さまでもできるようになります。親のペースに子どもを合わせようとすると、ずっとできないままです。
私たちも、そして親御さんも、忍耐強く見守ることが大切です。
頑張ったら「よくできたね」と声をかけます
自分から大きな口を開けてくれたり、最後まで頑張って治療を受けてくれたら「よくできたね」と声をかけます。お子さまは、どんな小さなことでも褒められるとうれしく感じます。苦手意識も少しずつ克服していきます。頑張って治療を受けることができるようになったら、歯医者に通うことが楽しくなるまで、もう一息です。
家族みんなで褒めてください
診療中、ご家族の方はユニットへの出入りは自由にしていただけます。親御さんもご兄弟も、ぜひお兄ちゃんや妹さんの頑張っているところを見てあげてください。本人もご家族の顔が見えるので、安心して治療に臨めるし「みんなが見てるから頑張らなきゃ」という気持ちで一生懸命治療を受けてくれます。きちんとできたら、みんなで褒めてください。お子さまは褒められることで、歯を大切にする気持ちが芽生えていきます。どんなことでも結構です。たくさん褒めましょう!
お子さまの噛み合わせが気になる方へ【小児矯正】
悪い噛み合わせをそのままにしておくと、噛む機能がうまく働かず、体や顔の歪みの原因になることもあります。お子さまの将来の健康のためにも、体にも費用にも負担が少ないうちに「子どもの矯正」をご検討ください。
矯正を始めるタイミングは?
治療を開始する時期は、噛み合わせの状態にもよりますが、効率的に改善させるためにも、できるだけ早めの治療がよいと考えます。歯型を採ることができるなら、3歳からでも始められます。お子さまの歯並びが気になりましたら、なるべく早く相談されることをおすすめいたします。
子どもの虫歯は減った?増えた?
平成13年の調査で虫歯がある小学生は全体の約76%、それに比べ現在は約57%。この10年で約20%も虫歯になるお子さまが減っているという報告があります。しかし、本当に減ったのでしょうか?現在、日本の12歳児の平均虫歯数は1.2本ですが、中学、高校と成長するにつれてその数が多くなっているのが現状です。
学校の検診で虫歯0だといわれたのに...
「学校の検診で虫歯0だといわれたのに、調べてみたら5本も虫歯があった」これは本当の話です。虫歯は学校検診では見つけにくい歯の隙間にできることもあり、レントゲンを撮ってみないとわからないことが多くあります。
虫歯があることに気がつかないで、知らぬ間にひどくなってしまったら、そのぶん治療も大変になるし、お子さまも痛い思いをしてしまいます。
◎歯の状態をきちんと知る
◎歯の健康をきちんと保つ
◎定期検診で健康な歯を作る
検診で虫歯がないといわれたお子さまも、健康チェックのつもりで一度検査を受けてみてはいかがでしょうか?
お子さまの歯を守るための小児歯科
お子さまが虫歯になって治療を受けるということは、お子さまに苦痛を与えているということです。仮に虫歯になってしまったとしても、私たちはお子さまに苦痛を与えないように努力します。でも治療の前に、少しずつでもよいので予防に目覚めてください。また、ご自身のお子さまには「虫歯にさせたくない」と思ってください。
親子で受けてみましょう【唾液検査】
唾液検査は、虫歯のなりやすさを調べる検査です。虫歯の原因となる唾液の中のミュータンス菌とラクトバチラス菌の量を調べて、虫歯のリスク判定を行います。
◎ぜひ親子で受けてみてください
虫歯予防のために【定期検診】
虫歯を予防するためには、毎日の歯磨きが大切です。しかし、それだけでは十分とはいえません。お口の中を定期的に観察し、クリーニングやフッ素塗布を行い、虫歯の原因を取り除き、歯質を強化することをおすすめしています。
◎歯磨きはお口の健康を守る基本です
◎歯ブラシの握り方や動かし方をていねいに教えます
◎正しい歯磨きをしっかりと身に付けましょう
歯のクリーニング【PMTC】
虫歯予防のクリーニングとしておすすめです。歯の表面に付着したバイオフィルムや食べカスを、シリコンゴムの器具やペーストを用いてクリーニングしていきます。
◎痛みを感じないので、お子さまも安心して受けられます
カテゴリー一覧
お口の中のお悩みは、当院にご相談ください
トップへ » 治療について » 小児歯科