トップへ » 当院の4つの特徴 » 歯周病治療について » 歯周病は骨の病気です
歯周病は骨の病気です
テレビのCMで、歯ぐきが赤く腫れ上がったり、熟れすぎたトマトの上に歯がのって崩れ落ちたりするのを見ると「自分も歯ぐきから血が出る、腫れている、膿が出る。もしかしたら歯周病かな?」そんなふうに思われて来院される方がいらっしゃいます。そして多くの方は、歯周病は歯ぐきの病気だと思っています。
しかし、歯周病は歯ぐきの病気ではありません。歯を支えている顎の骨が気付かないうちに溶けてしまう恐ろしい「骨の病気」なのです。骨が溶けてガタガタになると、歯ぐきもガタガタになります。そこにバイ菌が溜まって歯ぐきは赤く腫れ、膿んでくるのです。
歯周病の主な原因は細菌によるもの
歯と歯ぐきの間にできた「歯周ポケット」に汚れが溜まり、そこに歯周病菌が増えると歯肉が炎症を起こします。炎症が歯周ポケットの奥深くまで広がると、歯根膜や歯槽骨が細菌によって溶かされてきます。そのまま悪化すると骨は歯を支えきれなくなり、やがて抜け落ちてしまうのです。
手遅れにならないために、早期発見・早期治療を
歯周病は、静かに進行していく病気です。特に初期段階では、これといった症状を感じることはほとんどありません。そのため、歯科医院へ行くことが遅れがちになることがイチバンの問題です。歯がぐらついてきたと思って来院する頃には、すでに手遅れになっていることもあります。
日本人成人の80%が歯周病に感染している!?
厚生労働省の調査によると、日本人成人の80%が歯周病に感染しているという報告があります。もはや歯周病は国民病です。大切な歯を歯周病から守るためにも、早期発見・早期治療が何よりも重要です。気になる症状がある方は早めに検査を受けることをおすすめします。